シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

使ってみた:永谷園 わが家は名酒場 燻さずできる!燻製の素

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「永谷園 わが家は名酒場 燻さずできる!燻製の素 98g」は、燻さずに燻製ができる惣菜(そうざい)の素です。
ってほんとうに??
と かなり怪しんで使ってみました
158円 安っ!!

ゆで玉子・チーズ・サーモン(刺身用)などに。
そうざい用調味料の燻製の素入り。お好みの素材100g分×2回分。
 
って言われてもなかなかわからないので使ってみました
簡単に用意できるゆで玉子とチーズの作り方
私も通販で買ったので購入するまでは???な感じでしたので
思い切って(?)公開
・・と言っても裏の画面を写した方が早いです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ようするに入っている燻製の素に水を50CCいれて
そこに食材を入れるだけ

それだけ!(笑

しかも時間も短く5分とか10分とか

簡単!早っ(笑

出来栄えは・・・
大満足でしたO(≧▽≦)O
ただ色味は薄いのでもう少し長く置いた方がいいかもしれない食材もあると思います。
1回漬けた燻製の素は必ず捨ててくださいということでしたが、
チーズを漬けてからすぐにゆで玉子も漬けました。
多分雑菌が繁殖するので長時間置いておかないでくださいという意味なんだと思います(自己解釈?)
漬け液はチーズ1回くらいでは量的にはもったいないくらいなので
生物を付けるなら漬ける前に漬ける前に半分にしちゃった方がいいですね。

鶏肉などを生から仕込む場合はこちら
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なぜこんなに簡単に燻製もどきができるのか??
仕組みは簡単なのです

燻製を作ったことがある方ならわかると思うのですが、
燻製というのは風味というか「匂い」
私たちは鼻腔を通る匂いで燻製と判断している訳です。
燻製チップをいぶして出た煙をまとわせるものなんです。
例えばゆで卵・チーズなどはもうできている食材なので、
燻製で調理する必要がないので低温の燻製で煙をまとわせるだけで出来ます。
火事や焚火では焦げてしまっているので無理ですが(^-^;
燻すという感覚の「木を焦がさない」という状況で出た煙で、
更にいい匂いのする煙を出す木、さくらなどを使用している・・ということなんですね
調理しているのではなく煙をつけている?と言った印象の方がわかりやすいかもしれません

逆にベーコンなどは燻製時に温度管理などをきっちりして調理しています。
出来上がったものに香りだけつけるなんちゃって燻製でも美味しいですけどね。

燻製にすると食材自体イメージが変わりますし、
何でこんなにおいしいの??というくらいゴージャス(?)になります。
手間いらずで
しかも158円で喜ばれるなら
燻製器も必要ないですしねO(≧▽≦)O
お薦めです

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする